1 :征夷大将軍 ★:2022/05/24(火) 09:23:30 ID:CAP_USER9

https://i1.wp.com/i.imgur.com/E24tyt2.png フルカウント2022.05.24

■2018&19年全国Vの「多賀少年野球クラブ」にも移籍した選手が在籍
滋賀・多賀町にある「多賀少年野球クラブ」を率いる辻正人監督は、少年野球で最も有名な指導者とも言われている。これまでの“常識”を覆して全国屈指のチームをつくった指揮官が、見直しを強く求めているのが「移籍問題」。チームを移った選手が一定期間、試合に出場できない仕組みに「子どもたちから野球を奪わないでほしい」「競技人口の減少に拍車をかける」と訴えている。

多賀少年野球クラブは、2018年と19年に頂点に立った高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会「マクドナルド・トーナメント」への出場を今年も決めた。チームは少年野球の悪しき習慣とも言える怒声・罵声を禁止し、保護者のお茶当番もない。クラウドファンディングでチームのバスを購入したり、ノーサイン野球で全国制覇したり、常識に捉われない方針で、「世界一楽しく! 世界一強く!」を体現している。

いわゆる“スポ根”から脱却して以来、チームのメンバーは増えている。以前は1学年5人前後だったが、今は園児から小学6年生まで合わせて70人を超える。少年野球が直面する深刻な競技人口減少とは無縁だが、辻正人監督は野球界全体の問題として減少を食い止めたい思いを持っている。そこで疑問を投げかけるのは、移籍に関する仕組みだ。

「所属しているチームが合わないと思って近くのチームに移籍しようすると、子どもたちはしばらく選手登録ができません。移籍すらできないといった独自ルールを定めている地域もあります。野球をやりたい子がプレーできない。そんなひどいことはないですよ。一層、野球をする子どもが減っていきます」

全日本軟式野球連盟はチームの移籍について、「基本的に特別な理由がない限り、年度内の移籍登録はできない」としている。選手の引き抜き防止や、学区外のチームへ子どもだけで移動することによる安全面などを考慮しての制度だが、野球人口減少に歯止めをかけようとする動きに逆行しているとの見方もある。

野球を続けるために転校、両親と離れてホームステイする6年生

■多賀少年野球クラブにも、過去に移籍問題でプレーできなくなった選手がいる。6年生の井澤佑馬くんは岡山市で小学1年生から野球をしていたが、チームを離れた。一度は野球をあきらめたものの、多賀少年野球クラブの練習を体験し「また野球がしたい」と決意。滋賀県の小学校に転校し、両親と離れてホームステイしながら仲間と一緒に白球を追いかけている。
両親が多賀町を訪れるのは土日のみ。大好きな野球をするためとはいえ、小学生にとって簡単な決断ではない。それでも井澤くんは「チームの練習がない日も、友達と野球で遊んでいます。ずっと野球ができるので、大変なことはないです」と再び野球ができる環境を喜んでいる。

辻監督は野球人口減少に拍車がかかる危機感に加えて、簡単には移籍ができない仕組み自体に警鐘を鳴らしている。「どんな子どもでも合うチームはないと思います。合わない時に辞められないチームでこそ、問題が起きるのではないでしょうか。辞めたいのに辞められない会社に問題が多いのと同じです」。

居心地の悪さや苦痛を感じるチームに所属するのか、引っ越しやホームステイをして別のチームに移籍するのか。野球を続けたい子どもたちに与えられた選択肢を、大人たちはどのように感じているのだろうか。

間淳 / Jun Aida
https://full-count.jp/2022/05/24/post1225476/

  1. 2 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 09:25:02 ID:FtuL+KIW0

    それより高校野球の大阪からの越境入学多過ぎ
    サッカー界のブラジル人かよ

  2. 3 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 09:25:15 ID:2U5x8p+O0

    無理に野球を続けなければ良い

  3. 5 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 09:26:14 ID:ha5nYiih0

    >全日本軟式野球連盟はチームの移籍について、「基本的に特別な理由がない限り、年度内の移籍登録はできない」としている。

    抜けたいなら野球やめろってことか

  4. 8 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 09:28:36 ID:Sx5txgZ20

    焼き豚「またEggか!!え?Eggじゃない?ソースもフルカウント?えっ?えっ?」

  5. 13 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 09:30:36 ID:zpeSTZZP0

    特別な理由ってさ、監督と合わないとか他の子を依怙贔屓して冷遇されてるという理由じゃ受理されないんだろ
    無能組織かよ

  6. 15 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 09:31:17 ID:wBLeQohK0

    地図で見たらほんとに山ん中だな
    こんなところで日本一になるチームを作るんだから、
    関西の少年野球は本当に層が厚い
    高校野球も地域格差が拡がるわけだわ

  7. 17 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 09:31:57 ID:KZMZhx4q0

    少年野球なんてピッチャーで9割が決まるんだから、両チーム同じピッチングマシンにするとか根本的なルールを変えるべき

  8. 22 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 09:34:00 ID:dCJlwjY00

    スポーツ少年団登録者数
    ・2016年
    軟式野球 124,646   
    サッカー  136,577
    ・2017年
    軟式野球 121,464   
    サッカー  127,337

    ・2021年
    軟式野球 113,355   
    サッカー  100,253
    ・2022年
    軟式野球 115,984   
    サッカー  98,783

    中学サッカー部員数
    https://nippon-chutairen.or.jp/data/result/

    2017 227,735人

    2022 158,337人


    実際は年々サッカー人口落ちまくってるからなぁ

  9. 25 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 09:35:06 ID:Ey91hXwT0

    小学生が親と離れてまで移籍する事を異常だと思ってないんだな
    いくら本人が希望しても、子供がひとりで県外に住むのはおかしい

  10. 27 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 09:37:15 ID:6ymr6afW0

    サッカーバスケなんてホントに外人舞台だからなあ
    あれはあれで冷める
    野球はまだマシなほう

  11. 31 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 09:39:13 ID:2qQuMXK+0

    野球だけだよね、移籍して1年登録出来ないの

  12. 36 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 09:40:30 ID:D1D/jnWd0

    過度な引き抜きへの対策なんだろうが、逆に合わないチームから逃げるには辞めるしか無いって感じなのか

  13. 39 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 09:42:25 ID:m57VVBDh0

    組抜けは御法度

    どうしてもというならそれなりの誠意を見せてもらわんと

  14. 40 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 09:45:19 ID:pt3K6vNG0

    怒声、罵声、お茶当番を廃止しただけで革命のように扱われる世界があるらしい

  15. 42 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 09:46:38 ID:3mMH8OdD0

    少年野球の段階でチーム馴染めないコミュ障ならどの道中学以降でも上手くいかねーわ
    野球はチームプレーなんだから今のうちに諦めろ

  16. 44 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 09:47:02 ID:OSsH0Mcc0

    今の子供はみんなサッカーだもんな
    野球帽かぶった子供たちが街に溢れてた時代が懐かしい

  17. 48 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 09:50:25 ID:3jjpxmdy0

    最近のフジテレビ 
    まずはメジャーリーグ
    次にプロ野球 
    原点回帰してる

  18. 50 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 09:50:57 ID:baxugVQr0

    おまえらは知らないと思うけど野球人口が減ると少数精鋭化が起こってプレーのレベルが上がるから何も問題ないんだ

    そうだよな?焼き豚

  19. 52 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 09:51:12 ID:3jjpxmdy0

    スポーツニュースやきうしかやってないてわかってきたから最近全然見てないわw

  20. 57 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 09:52:25 ID:RB6d9SLI0

    親と同居してる限りは移籍しても大丈夫なんでしょ
    これ改善したところで殆ど影響がない

  21. 58 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 09:52:52 ID:N5DtZB/t0

    小学生の頃3チーム掛け持ちしてたな
    住んでた地区の弱小チームと隣町の強豪チーム、学区の選抜チーム

  22. 61 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 09:53:14 ID:W0BNkq4b0

    それはバカみたい不自由すぎるなぁ そんな野球だけのルールは憲法違反で訴えると良いよ

  23. 62 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 09:54:06 ID:baxugVQr0

    >チームの練習がない日も、友達と野球で遊んでいます
    こうやってカタワが生産されてゆく
    子供にはいろんなことを経験させろよ

  24. 63 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 09:54:52 ID:aaV6XK7Y0

    あくまでプロではなくアマチュアのやってることだからな。ルールもクソもない
    おっさんがやってる草野球と同レベルのものになにがルール作りなんだろうか。鼻で笑うわ

  25. 65 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 09:54:58 ID:3jjpxmdy0

    昨日のNHK
    メジャーリーグ
    交流戦
    京大やきう部
    月曜日なのにやきうゴリ押しよ 

  26. 67 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 09:56:48 ID:5osLImoR0

    減少したら困る仕事は沢山あるが
    野球人口減少に拍車がかかっても誰も困らないじゃん

  27. 74 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 10:00:05 ID:Pwqi0iOi0

    他のスポーツ全部足しても野球の足元にも及ばない凄まじいごり押ししても悲惨な数字ばっかりだし何やっても無駄でしょ そもそもつまらなすぎるわ

  28. 83 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 10:03:54 ID:fABpbql80

    昔は1つの小学校だけで2チーム組める30人程度いたんだが
    もうチーム自体が消滅してしまったな

  29. 84 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 10:04:05 ID:rQ2xBV120

    このチームの人は一般論にしてるけど
    岡山→滋賀でホームステイの子はやっぱり引き抜きと思ってしまうからな
    こどもの頃からそんなしなくてもとやっぱり思う

  30. 87 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 10:06:58 ID:WzzRQS5y0

    ここの監督と同姓同名の教師のしもべとか
    ヒツジとか名乗って2chで暴れていた元公務員を覚えている人はイルカ?

  31. 96 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 10:11:43 ID:fJiVtDI10

    昔のとりあえず野球チームに入るのが今はとりあえずサッカーチームに入るに変わった

  32. 103 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 10:16:46 ID:ij4GN/6c0

    自分のとこが人気チームで、移籍される側だからこんなこと言ってんだろ
    当然、近隣のチームが有望選手引き抜かれて衰退していくことも分かった上で言ってる

  33. 108 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 10:18:40 ID:qvEebjYN0

    そんなことより
    税リーグの客があからさまに激減してて草

    サカブーはこっちの心配してろよ

  34. 122 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 10:23:42.31 ID:J8MXSDip0

    野球だけだよね、移籍して1年登録出来ないの

    >>31
    この制度がなければ全国大会に出たときにライバルチームの選手を借りて来れる

  35. 124 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 10:24:02.17 ID:rQ2xBV120

    小学生なんて先に大きくなった子が有利なだけで
    そんな時にエリート教育してもしょうがない気がするけどね

  36. 129 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 10:26:35.84 ID:RB6d9SLI0

    株主になって提案すれば良いのになんでやらないのよ?
    まさか自分が株主だと野球中継やって欲しいとか?

  37. 132 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 10:29:36.52 ID:e0kkPq7I0

    このチームの人は一般論にしてるけど
    岡山→滋賀でホームステイの子はやっぱり引き抜きと思ってしまうからな
    こどもの頃からそんなしなくてもとやっぱり思う

    >>84
    でも名門チームにいた方が中学やシニアにスカウトされるからね
    競争は小学生から始まっているんだよ
    受験もスポーツも変わらんよ

  38. 139 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 10:33:41.58 ID:3+WWjtX50

    佐々木ロウキの高校はプロ野球選手は彼を含めて2人しか排出してないんだね
    もう一人は佐々木茂という人だが野球部ではなくバレー部だったらしい

  39. 146 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 10:38:49.03 ID:t9HjParA0

    移籍とかそんなことより
    野球ってつまらないからなぁ
    まずそこを何とかせな

  40. 149 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 10:40:24.46 ID:OHw8qaF20

    佐々木ロウキの高校はプロ野球選手は彼を含めて2人しか排出してないんだね
    もう一人は佐々木茂という人だが野球部ではなくバレー部だったらしい

    >>139
    サッカーの小笠原満男も佐々木と同じ大船渡高校だけど野球部の助っ人部員を借りて選手権に出たからフィジカルが強い人が多いのかな

  41. 151 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 10:40:57.30 ID:FVCnaEnJ0

    しかし日本人の他人の足引っ張れればそれで満足みたいな粘着質な精神性はなんとかならんのかね

  42. 153 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 10:41:15.05 ID:IipHSuPu0

    たまたま子供の時に野球が一番人気であっただけだがかなり野球は好きになった。だが今の子供に生まれてたら興味がない事に気が付いたw

  43. 186 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 10:55:58.43 ID:06wqv8jd0

    ジーコ「今回の日本代表の敗因は日本人はフィジカルが弱すぎる、身体能力が低いから」
    (ドイツW杯後の最後の記者会見より)

    トルシエ「日本のフィジカルエリートはここにいたのか」(横浜ベイスターズの二軍キャンプを視察して)

    岡田武史 「日本で一番運動神経がいい人はやっぱり野球をやっているという意識があるんです」

  44. 192 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 10:58:40.88 ID:O6XC4ACg0

    >岡山市で小学1年生から野球をしていたが、チームを離れた。
    >「また野球がしたい」と決意。滋賀県の小学校に転校
    >両親が多賀町を訪れるのは土日のみ。

    さすがにキモい
    野球なんかより大事なもん幾らでもあんだろ
    それ全部かなぐり捨ててバカか

  45. 195 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 10:59:17.27 ID:9npcQqPR0

    汚いヤジや監督の罵詈雑言こそが野球の醍醐味であり風物詩なんだよな

  46. 202 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 11:01:20.71 ID:rQ2xBV120

    チームスポーツで同学年がライバルだと
    先に成長する子とか早生まれ問題とか
    その時点で有利なだけみたいなのがいろいろあるよね
    小学生の頃から勝利追求しちゃうとスタートダッシュが有利だっただけの子が
    後からどんどん抜かれて挫折感味わったり
    野球は投手に異常に負荷がかかるスポーツだから故障したりといろいろあるよね

  47. 205 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 11:03:22.78 ID:jJCLvdgW0

    汚いヤジや監督の罵詈雑言こそが野球の醍醐味であり風物詩なんだよな

    >>195
    相手チームの応援に合わせて
    その選手のオカンの名前コールしまくるとかなw
    監督の嫁の名前の場合もある

  48. 209 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 11:04:33.65 ID:RB6d9SLI0

    チームスポーツで同学年がライバルだと
    先に成長する子とか早生まれ問題とか
    その時点で有利なだけみたいなのがいろいろあるよね
    小学生の頃から勝利追求しちゃうとスタートダッシュが有利だっただけの子が
    後からどんどん抜かれて挫折感味わったり
    野球は投手に異常に負荷がかかるスポーツだから故障したりといろいろあるよね

    >>202
    子供でもあってもやっぱり勝ちたいんだよ
    勝利を追求するなと言っても無理

  49. 211 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 11:06:42.43 ID:06wqv8jd0

    野球の落ちこぼれがやるスポーツ


    サッカー (笑)

    ジーコ「今回の日本代表の敗因は日本人はフィジカルが弱すぎる、身体能力が低いから」
    (ドイツW杯後の最後の記者会見より)

    トルシエ「日本のフィジカルエリートはここにいたのか」(横浜ベイスターズの二軍キャンプを視察して)

    岡田武史 「日本で一番運動神経がいい人はやっぱり野球をやっているという意識があるんです」

  50. 219 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 11:12:32.26 ID:0th9re5W0

    怒声、罵声、お茶当番を廃止しただけで革命のように扱われる世界があるらしい

    >>40
    なくすのが当たり前だがいまだに他でも見るしな
    吹奏楽とか合唱の音楽系でも普通にある
    指導者はクズばっかり

  51. 223 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 11:16:01.26 ID:fDIna62U0

    子供自体がいなくなってるのに他競技間だけでなく
    身内でも揉めてんのか…w

  52. 227 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 11:18:07.29 ID:6UrmYjWr0

    レベル上がったら困るんだよ
    せっかく作ったパンダがメジャーに引き抜かれちゃうから

  53. 231 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 11:20:19.97 ID:YC1qd2Zv0

    柔道と陸上競技と自転車競技を野球の代わりに少年たちに普及させるべきだな

    野球の代わりにビジネスになるようにするのは電通あたりがやればいいだけ

  54. 232 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 11:21:13.10 ID:7w5B375d0

    あれだけ競技人口いてプロ化して数十年経ってメジャーで活躍出来る人材がほぼいないって
    日本のやきうってレベル低いんだろうなって思うわ

  55. 239 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 11:30:55.60 ID:HDpvoOFy0

    柔道と陸上競技と自転車競技を野球の代わりに少年たちに普及させるべきだな

    野球の代わりにビジネスになるようにするのは電通あたりがやればいいだけ

    >>231
    基礎体力と全身の能力を上げるなら
    自転車が一番だと思うわ
    問題は走れる場所がないことと、理路整然と教えられる大人がいないこと

  56. 256 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 11:44:28.64 ID:RB6d9SLI0

    サカ豚は言ってる事が中途半端なのよ
    そこまで言うなら子供相手にスポーツでお金を取るのを禁止すれば?

  57. 263 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 11:50:55.70 ID:tM3KDiL40

    お茶当番いらないよな
    各自で水筒やオヤツを持参すればいいだけ

    監督やコーチが若いママ達から接待受けたいからやってるんだろ、この風習

  58. 271 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 11:55:11.89 ID:S7nOSAWi0

    デーブ大久保みたいな監督に
    清原みたいなモンスターペアレンツ
    地獄としかいいようがないのが少年野球

  59. 274 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 11:56:59.83 ID:k5/h5ov90

    オッサンになってからやる草野球は最高に楽しいのに子供には苦行押し付けるって意味分からんね

  60. 278 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 11:58:44.23 ID:Vevn4Fko0

    それより高校野球の大阪からの越境入学多過ぎ
    サッカー界のブラジル人かよ

    >>2
    八戸学院光星高等学校は大阪学院光星高等学校と呼ばれている
    たまに地元民だけの高校に負けてザマーって思ってる